一月四日 ミュート・ピアノ・マイキング
新年は快晴。
昼。
音楽活動の相棒であり、エンジニアでもある田辺玄が今回のレコーディングの為に、ピアノマイキングをしに来てくれる。まずは京都の和久傳さんから、正月に届いた御神酒で新年の祝い盃を交わす。
玄がセッティングを始める。
スタンドマイクが四本に、リボンマイク、ピエゾマイク。
アンプやプリアンプなど。
自宅が小さなレコーディングスタジオとなる。
休憩。新年には毎年かかさず行く馴染みのカフェの餅つきへ。昼食は皆でついた餅を食べる。美味い。
玄がカフェのみんなや、友人家族と仲良くなってくれて面白い。帰りにスタンドカフェでドリップコーヒーを買う。
まず、試しに数曲レコーディングをしてみる。
マイクの位置を細かく見定めて、二人で少しずつ希望の音に近づけていく。たまに好きな海外のピアノアルバムを幾つか聴いて、聴き比べてみる。思えばこのようにリファレンスというレコーディングでは常識的な工程を踏んだのは初めてしたかもしれない。
音が良きところとなった頃には、夜となった。
今日はここまで。
二人で温泉へ行き、新年を祝う。
今日から一か月間。
一月をスティルライフに捧げる。